明けましておめでとうございます!
cheers広報より、メンバーの2017スマイル新春模様をお届け。
ボーカルチハルは、秋田の実家でかぶりものをして自撮りしたはいいが、金具系の不備により脱げなくなり悪戦苦闘、
![image](http://cheer4music.com/wp-content/uploads/2017/01/image-3.jpeg)
ボーカルリーダーは、秩父でのセレブ系年越しからの帰りに、恒例の事故渋滞に大ハマリ。獅子舞に噛まれてもツキの悪さは拭えず、
(オータワの行く所に事故渋滞あり。渋滞のないところにオータワなし。
オータワの・・・もういいか。)
![shishimai_170101](http://cheer4music.com/wp-content/uploads/2017/01/shishimai_170101.jpg)
ギターナカヂは、安定感抜群のオヤジ系ギャグでご挨拶、今年も順調なスベり出し、
![image](http://cheer4music.com/wp-content/uploads/2017/01/image-2.jpeg)
ベースナガタは、アドレナリン系の分泌過多により、何を血迷ったか新春早々海にイン、
![image](http://cheer4music.com/wp-content/uploads/2017/01/image-e1483413980851.jpeg)
こんな頼りないかんじですが、今年もよろしくお願いできそうでしょうか?
無理でしょうか?
今年最初のライブは1/21夜に渋谷ジージ。
スパルタ系リハで間に合わせますので是非!
みなさま、こんにちは。
私がブログを書くとなぜか極端にアクセス数が減ってしまう、リーダの大多和です。
でもめげずに投稿しますよ。
今年はcheersを結成し、レコ発、ライブ、ツアー、に駆け抜けた一年でした。
普段駆け抜ける事なんて無いので、途中足がもつれそうになりましたが・・。
cheersを通じて沢山の素敵な出会い、経験をさせてもらいました。
本当にありがたいです。しみじみ。。
さて、今年はもうすぐ終わってしまいますが、
来年も益々がんばりますので、宜しくお願い致します。
楽しく、気楽にそして真剣に
音楽をメンバーと共にやって行きたいと思います♬
その為には、まず身体能力から見直そうと思っています。
ライブをやる度にへなちゃこになってしまっていたのです・・(汗)
最近始めたウォーキング。近所に絶好のウォーキングコースがあります。
![waiking](http://cheer4music.com/wp-content/uploads/2016/12/Waiking.jpg)
それでは皆様、良いお年を!!
![cheers_161227_2%e6%ac%a1%e4%bc%9a](http://cheer4music.com/wp-content/uploads/2016/12/780f500a43fb755b9af88256d05722a4.jpg)
cheers!!
ベースナガタです。
年内最後のライブも無事終え、メンバーは各自何をしているのでしょうか?
ボーカルチハルは酒を浴びているのでしょうか
ボーカルリーダーはモノマネの研究をしているのでしょうか
ギターナカヂは(釣)竿を磨いているのでしょうか
アタシはイビツな形のベーグルを作っております。
(料理を始めるとオネエ言葉になってしまう)
![img_0921](http://cheer4music.com/wp-content/uploads/2016/12/IMG_0921.jpg)
・大さじ2の米と小さじ8の黒糖入りの粥をカップ1になるよう作る(A)
・カップ2の強力粉に塩とオリーブ油とイーストを適量まぜたものを(A)とあわせ、こねて成形
・蜂蜜を入れた湯にくぐらせ
・200℃のオーブンで25分で完成!(すごく美味しい)
という日々です。
ナガタフェイスブックと内容がかぶりますが、こちらの方が分量も書いてあるのでお得。
「ナガ子の手料理」という料理本を65歳に出すのが夢。
その後は印税生活。
ベース永田です。
12/14夜は渋谷ジージでcheers年内最後のライブです。
今回はサポートドラマーとして加藤聡さんが参加してくださいます。hitomiさんやリトルグリーモンスターのサポートで活躍。
![15397882_1133595513413929_2052520532_o](http://cheer4music.com/wp-content/uploads/2016/12/15397882_1133595513413929_2052520532_o.jpg)
先日はリハーサル。初参加なのに1発でポンポン決めて、みんな「ナイスですね」を連発。末藤さんといい、加藤さんといい、イケメン&スーパードラマー。恵まれております。
ところでcheersにかかわる加藤さんは3人め。
福島でご一緒したsax加藤雄一郎さん。
福島でPAをしてくださったPA加藤さん。
そしてドラマー加藤聡さん。
このままだとオセロのようにcheersがみんな加藤になるのでは、という気もしますが「きっと大丈夫〜」(holidayより)。
個人的な呼び方をご紹介。
加藤雄一郎さんは「カトチャン」
ドラマー加藤聡さんは「サトシットくん」(余裕があれば「スットセットソット」5段活用いきます)
PA加藤さんはまだ未定。今度お会いするときまでには。
加藤ネタでこんなに盛り上がれるだなんて!
こんなナイスなスキルを持っている僕ですが、なぜか集合写真に入れてもらえません。(僕のいない集合写真はなんだかとても楽しそうなのが気がかりです。)
ですが12/14のライブに来ればたぶん見れるはずです。
「もう大丈夫〜」(holidayより)